ドコモの新料金!とにかく使用料金を安くしたい方はこちらをチェック。
ドコモから新しい新料金プランが出ているのをご存知ですか?
格安SIMを検討中なら、乗り換える前に是非この新プランを検討してください。
格安SIMに変えてから失敗した!と思わない為にも、現在ご利用のドコモがどこまで安くなるのか?確認していって下さいね。
Contents
ドコモの新料金プラン「docomo +with」
docomo withとは指定した機種を利用すると毎月1,500円料金が安くなるサービスです。
このdocomo withに色々なプランを組み合わせることにより、今までよりぐっと電話料金が安くなります。
いくらくらいになるのか、一度検討することをおすすめします。
★docomo with対象機種★
▶arrows Be F-05J
- 発売日:2017年6月1日発売
- 製造メーカー:富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社
- 端末名称(カタカナ):アローズ ビー F-05J
端末の詳しい内容はこちらをご確認くださ→https://goo.gl/cVq1NQ
▶Galaxy Feel
- 発売日:2017年6月15日発売
- 製造メーカー:サムスン電子株式会社
- 端末名称(カタカナ):ギャラクシー フィール SC-04J
端末の詳しい内容はこちらをご確認下さい→https://goo.gl/M5NXmW
どちらも、スマートフォンヘビーユーザー向けの商品ではなく
通常のスマホの使い方する方向けになっています。
我が家は子供が中学生になったらキッズ携帯からこちらのスマホに変更しようと検討中です。
(※我が家の子供はまだ小学生なので、スマホはもうちょっと先になります)
シンプルプランが新しく登場!docomo withに組み合わせて。
シンプルプランとは使用した分だけ、料金を払うプランです。
今まで、携帯の通話はかけ放題だったりして、本当にフルで使用できているの?と考えたときに、
「それほど電話はかけないかも・・・」
という方も多いと思います。
私も通話はほとんどしない方。通話しても長話はせず、連絡事項のみになってしまうので5分以内の通話が多いです。
そうなんです。今までのプランは損をしている方も多いはず!
だからこそ通話の使用頻度や、通話時間を考えてプランを見直してみてはいかがでしょうか。
★ドコモの基本プラン★
基本使用料 (2年定額契約) |
||
---|---|---|
カケホーダイプラン | 2,700円/月 | 国内通話かけ放題 |
カケホーダイライトプラン | 1,700円/月 | ●1回5分以内国内通話かけ放題 ●家族内の国内通話かけ放題 |
シンプルプラン | 980円/月 | ●家族内の国内通話かけ放題 ●家族以外との国内通話は30秒ごとに20円の通話量がかかります。 |
シンプルプランだと家族間通話は無料で、家族以外に電話をかけた時に通話料が発生するプランです。
最近はLINEで通話する方もいらっしゃると思いますので、これから利用が増えるだろうと思われるプランです。
インターネットはシェアパックを組み合わせるととってもお得♪
シェアパックとは本契約の方一人がインターネットのパケットパックを契約し、家族内でパケットを分け合うプランです。
本契約の方がパケットパックを契約していれば、家族は500円/月の料金でパケットが利用できます。
★シェアパックの料金一覧表★
シェアパック |
|
---|---|
100GB:ウルトラシェアパック100 | 25,000円/月 |
50GB:ウルトラシェアパック50 | 16,000円/月 |
30GB:ウルトラシェアパック30 | 13,500円/月 |
15GB:シェアパック15(標準) | 12,500円/月 |
10GB:シェアパック10(小容量) | 9,500円/月 |
5GB:シェアパック5(小容量) | 6,500円/月 |
シェアパックに家族を追加する場合 | 1回線あたり 500円/月 |
docomo with + シンプルプラン + シェアパックの3つを組み合わせると・・・
docomo with + シンプルプラン + シェアパックを組み合わせた料金プラン(例)
契約携帯 | 機種変更(Xi→Xi) |
コース選択 | ずっとドコモ割コース |
基本料金 | シンプルプラン(スマホ) 980円 |
パケットパック | シェアオプション 500円 |
インターネット 接続サービス | spモード 300円 |
機種代金 | 分割支払額1,188円/月 (24カ月分割の場合) |
割引キャンペーン | docomo with -1,500円/月 |
トータル料金 1,490円/月(税込) |
この料金表を見てもらうと、携帯電話本体の代金が月々1,188円かかっているので
2年たった後も同じ機種を使い続けると25カ月目からは302円/月(税込)の料金になります!
基本料金がシンプルプランだと、通話料が高くなってしまう可能性もある!という方は一つ上のプラン「カケホーダイライトプラン」(1,700円/月)をおすすめします。
「カケホーダイライトプラン」にしてもトータル2,268円/月(税込)になるのでこれでもお得ですよね。
ドコモのサイトで料金シミュレーションが出来るので試してみてください。
料金シミュレーションはこちら→https://goo.gl/hKBLSs
最後に
いかがでしたでしょうか?docomo withとシンプルプランの登場によりとても携帯料金が安くできそうです。
ドコモのサイトで料金シミュレーションもできるので、ぜひ一度やってみてはいかがでしょうか?
格安SIMもいいけど、やっぱり大手のドコモを使用したい!家族がドコモを使用している。
ドコモを長く使用している方は是非チェックしてください。