年賀状作成にどうですか?スマホの写真をシールに印刷。手帳やはがきに貼ってデコろう!
もうすぐ年末。
だんだん寒くなってきた今日この頃。年の瀬が迫ってきています。
今年1年の思い出の写真って、たくさんスマホに入っていませんか?
フォトブックにするのもいいけど、他に活用方法ないかな?
という方にお勧めですよ。
写真をシールにする方法もあり!
スマホで撮った写真をフォトブックにするのもいいけど、
こんな印刷方法もあります!写真をシールにするというのはどうでしょうか?
「みんなのシール」というアプリを使えば簡単に写真をシールにできちゃいますよ。
<特徴1> 好きな形のシール作りができます
シールの形はタッチパネルを最大限に活かし、画像を指でなぞればどんな形のシールも作ることができます。
もちろんハートや星型などの定型枠も用意し、サイズは最小0.7センチ、最大15センチまで自由に変更できます。
<特徴2> 台紙1枚400円(税込)に最大30個のシール
作ったシールは1つの台紙(サイズはB5【縦25.7センチ×横18.2センチ】です)に30個配置することができます。
プリントシール機と同じお値段で倍以上の大きさの台紙です!
<特徴3> 防水&UVコートでキレイ長持ち
シールの素材は紙ではなくポリエステル製で、子供のお弁当箱に貼って毎日洗っても、車やバイクに貼って雨風を受けても大丈夫。
UVコーティング加工もしているので色褪せにも抜群の強さを発揮します。
(※Applestoreより、特徴抜粋)
シールにしたら、年賀状にも貼れるし、また手帳に貼ってもいいですね!
日記をつけていたら、そちらに貼っても良さそうです。
色々活用方法が広がりそうですね!
お値段もシール30枚で400円とリーズナブル。(別途送料がかかります)
「みんなのシール」が気になった方はこちらからダウンロードできます(iPhone)→https://goo.gl/tg9Frq
「みんなのシール」Android版はこちら→https://goo.gl/DbGaxo
実は色々紹介されて有名なアプリなんです
この「みんなのシール」は【2017年度 グッドデザイン賞受賞】していて
「めざましテレビ」 や「PON!」などのテレビでも紹介されていました。
また雑誌・新聞でも紹介された話題のアプリなんですよ!
お勧め使用方法
①日記に貼ってみる
②手帳に貼ってみる
③ハガキ、年賀状、手紙に貼ってみる
④プレゼント用のメッセージカードに貼ってみる
⑤スマホの裏に貼ってみる
色々用途はありそうです。
手帳のカレンダーに、写真を撮った日で貼っても記録になりますね。
こちらもオリジナルフォトグッズ作れますよ!
写真を持て余している方におすすめ